Question
「フォーマッド・スキッパー」の『①:自分メインフェイズに発動できる。EXデッキのリンクモンスター1体を相手に見せる。このターンにリンク召喚する場合、このカードは見せたモンスターと同じカード名・種族・属性の素材としても扱える』効果を発動し、エクストラデッキの「転生炎獣ヒートライオ」を相手に見せて適用しました。
この状況で、その「フォーマッド・スキッパー」を含んだモンスター3体をリンク素材として、「転生炎獣ヒートライオ」をリンク召喚した場合、自分の墓地に存在する「サラマングレイト・ロアー」の『②:このカードが墓地に存在する状態で、自身と同名のモンスターを素材として「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される』効果を発動できますか?
この状況で、その「フォーマッド・スキッパー」を含んだモンスター3体をリンク素材として、「転生炎獣ヒートライオ」をリンク召喚した場合、自分の墓地に存在する「サラマングレイト・ロアー」の『②:このカードが墓地に存在する状態で、自身と同名のモンスターを素材として「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される』効果を発動できますか?
Answer
発動できます。
質問の状況の場合、「フォーマッド・スキッパー」を「転生炎獣ヒートライオ」として扱いリンク召喚を行っていますので、自身と同名のモンスターを素材として「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された扱いとなります。
なお、②の効果によって「転生炎獣ヒートライオ」を除外した「テンプレート・スキッパー」を素材として「転生炎獣ヒートライオ」をリンク召喚した場合も同様です。
質問の状況の場合、「フォーマッド・スキッパー」を「転生炎獣ヒートライオ」として扱いリンク召喚を行っていますので、自身と同名のモンスターを素材として「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された扱いとなります。
なお、②の効果によって「転生炎獣ヒートライオ」を除外した「テンプレート・スキッパー」を素材として「転生炎獣ヒートライオ」をリンク召喚した場合も同様です。
関連Q&A
2024-10-26