閉じる

相手フィールドにモンスタートークンとその他のカードが存在する場合、自分は「拮抗勝負」を発動できますか?

Question
スケープ・ゴート」の『自分フィールドに「羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)4体を守備表示で特殊召喚する』効果によって特殊召喚された「羊トークン」4体と、「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」が相手フィールドに存在しています。

この状況で、自分フィールドに存在するカードがセットされている「拮抗勝負」のみの場合、その『①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない』効果を発動できますか?
Answer
発動できます。

その場合、モンスタートークンは裏側表示で除外できませんので、相手は「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」のみを選んで裏側表示で除外することになります。
(「羊トークン」4体はそのままモンスターゾーンに残ります。)

なお、自分のモンスターゾーンに「クシャトリラ」エクシーズモンスターが表側表示で存在し、相手フィールドに「羊トークン」4体と「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」が存在する状況で、自分が「六世壊根清浄」を発動した場合も同様に、相手は「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」のみを裏側表示で除外することになります。
関連Q&A
2024-10-14