閉じる

忍法 超変化の術

カードテキスト
自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体と相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地へ送り、そのレベルの合計以下のドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをゲームから除外する。
補足情報 2018-02-22
■このカードの発動を行う際に、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「忍者」モンスター1体と、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体、合計2体のモンスターを対象に取ります。(レベルを持たないエクシーズ・リンクモンスターを対象とすることはできません。)
■ダメージステップ中には発動できません。
■『選択したモンスターを墓地へ送り』の処理によって、1体以上のモンスターカードを墓地に送ることに成功した場合、『そのレベルの合計以下のドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する』処理が行われます。これらは同時に行われたことになります。
■『このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをゲームから除外する』処理にチェーンブロックは作られません。(ダメージステップ中でも適用されます。)
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
「黄昏の中忍-ニチリン」の効果が適用されているターンに、「マジカルシルクハット」を発動した場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「群雄割拠」が適用中に、「忍法 超変化の術」を発動できますか?
更新日: 2017-03-24
「黄昏の忍者-シンゲツ」の効果が適用されている場合、相手プレイヤーは自身の「忍者」と名のついたモンスターを対象とする事もできなくなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「忍法 超変化の術」の対象として「死霊ゾーマ」やモンスタートークンを選択できますか?
通常モンスター・トークン
更新日: 2017-03-24
「忍法 超変化の術」の処理時、選択したモンスターのうち1体がフィールド上に存在していない場合でもモンスターを特殊召喚できますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「マクロコスモス」適用中に「忍法 超変化の術」を発動できますか?
更新日: 2020-12-07

1