- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル6モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る。
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る。
補足情報
2017-08-31
■『このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる』モンスター効果は誘発効果です。(自分または相手の墓地のモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする』モンスター効果は永続効果です。
■『1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る』 モンスター効果は起動効果です。(この効果を発動する際に、コストとして、エクシーズ素材を1つ取り除きます。)
■『自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る』モンスター効果は、自分フィールドに表側表示で存在するカード1枚、相手フィールドに表側表示で存在するカード1枚、合計2枚のカードを対象に取る効果です。
■『このカードの攻撃力・守備力は、この効果で装備したモンスターのそれぞれの半分の数値分アップする』モンスター効果は永続効果です。
■『1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る』 モンスター効果は起動効果です。(この効果を発動する際に、コストとして、エクシーズ素材を1つ取り除きます。)
■『自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するカードを1枚ずつ選択して墓地へ送る』モンスター効果は、自分フィールドに表側表示で存在するカード1枚、相手フィールドに表側表示で存在するカード1枚、合計2枚のカードを対象に取る効果です。
このカードに関連するQ&A 全8件中 1~8件を表示
自身の効果でモンスターカードを装備している「セリオンズ“キング”レギュラス」の効果を無効化した場合、装備されたカードはどうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-04-11
装備カード扱いとなっているリンクモンスターが相手の効果によってフィールドから離れた場合、「星遺物が導く果て」の効果を発動できますか?
リンク
更新日:
2018-02-22
装備カード扱いとなっている「ギャラクシー」と名のついたエクシーズモンスターが、相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、「時空混沌渦」を発動できますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「甲虫装機 エクサビートル」に装備カード扱いとして装備されているモンスターが相手の効果によって墓地へ送られた場合、「G・ボールパーク」の効果を発動できますか?
魔法
更新日:
2022-12-30
「甲虫装機 エクサビートル」が自身の効果で「甲虫装機 センチピード」等を装備した場合、攻撃力やレベルはどのようになりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
複数体の「甲虫装機 ギガマンティス」を装備している場合、攻撃力はどのようになりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
自分フィールドに「アルティマヤ・ツィオルキン」と装備カード扱いのシンクロモンスターが存在する場合、対象にできなくなりますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
「光虫基盤」の効果処理時に、対象のエクシーズモンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
チェーンエクシーズ
更新日:
2017-03-24
1