- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外の「X-セイバー」モンスター1体以上
①:自分フィールドの「X-セイバー」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。その効果をターン終了時まで得る。●このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。●このカードは罠カードの効果では破壊されない。
①:自分フィールドの「X-セイバー」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。その効果をターン終了時まで得る。●このカードがモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。●このカードは罠カードの効果では破壊されない。
補足情報
2016-06-02
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■『その効果をターン終了時まで得る』効果を発動する際にコストとして、このカード以外の、自分のモンスターゾーンに存在する「X-セイバー」モンスター1体をリリースします。(裏側守備表示の「X-セイバー」モンスターをリリースすることもできます。)
■この効果を発動する際に、どちらの『●』の効果を得るかを選択します。
■この効果を1ターンに2回発動し、2つの『●』の効果をどちらも得ることはできますが、既に得ている『●』の効果を重複して得ることはできません。
■効果を得ているこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合に、得ていた効果はすべてなくなります。(その後表側表示に戻った場合でも、効果を得ている状態には戻りません。)
【1つ目の『●』の効果について】
■モンスターゾーンで必ず発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
【2つ目の『●』の効果について】
■モンスターゾーンで適用される永続効果です。
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■『その効果をターン終了時まで得る』効果を発動する際にコストとして、このカード以外の、自分のモンスターゾーンに存在する「X-セイバー」モンスター1体をリリースします。(裏側守備表示の「X-セイバー」モンスターをリリースすることもできます。)
■この効果を発動する際に、どちらの『●』の効果を得るかを選択します。
■この効果を1ターンに2回発動し、2つの『●』の効果をどちらも得ることはできますが、既に得ている『●』の効果を重複して得ることはできません。
■効果を得ているこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合に、得ていた効果はすべてなくなります。(その後表側表示に戻った場合でも、効果を得ている状態には戻りません。)
【1つ目の『●』の効果について】
■モンスターゾーンで必ず発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
【2つ目の『●』の効果について】
■モンスターゾーンで適用される永続効果です。
このカードに関連するQ&Aはありません。