- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「カラクリ」と名のついたモンスターの表示形式が変更される度に、このカードにカラクリカウンターを1つ置く(最大2つまで)。また、フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、このカードに乗っているカラクリカウンターの数だけ自分のデッキからカードをドローする。
補足情報
2015-10-15
【『「カラクリ」と名のついたモンスターの表示形式が変更される度に、このカードにカラクリカウンターを1つ置く(最大2つまで)』効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
■お互いのモンスターゾーンの「カラクリ」モンスターの表示形式が攻撃表示から表側守備表示、表側守備表示から攻撃表示、裏側守備表示から攻撃表示のいずれかに変更された場合に適用されます。(表側表示の「カラクリ」モンスターが裏側守備表示になった場合には適用されません。)
【『フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、このカードに乗っているカラクリカウンターの数だけ自分のデッキからカードをドローする』効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズにのみ発動できます。
■この効果を発動する際のコストとして、カラクリカウンターが1つ以上置かれているこのカードを墓地へ送ります。
■魔法&罠ゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
■お互いのモンスターゾーンの「カラクリ」モンスターの表示形式が攻撃表示から表側守備表示、表側守備表示から攻撃表示、裏側守備表示から攻撃表示のいずれかに変更された場合に適用されます。(表側表示の「カラクリ」モンスターが裏側守備表示になった場合には適用されません。)
【『フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、このカードに乗っているカラクリカウンターの数だけ自分のデッキからカードをドローする』効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズにのみ発動できます。
■この効果を発動する際のコストとして、カラクリカウンターが1つ以上置かれているこのカードを墓地へ送ります。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「魔導獣 キングジャッカル」の効果が無効になった場合、置かれている魔力カウンターはどうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-07-27
1