閉じる

スクラップ・ビースト

カードテキスト
フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・ビースト」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
補足情報 2017-11-23
【『フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■モンスターゾーンに表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択され、その後このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在し続けた場合に、そのバトルフェイズのエンドステップに必ず1度発動します。
■このカードを攻撃対象に選択したモンスターが相手フィールドに表側表示で存在しなくなっている場合でも発動し、テキスト通りに処理が行われます。

【『このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・ビースト」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる』効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■自分の墓地に存在する、「スクラップ・ビースト」以外の「スクラップ」モンスター1体を対象に取る効果です。
■チェーン2以降に発動した「スクラップ」カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合でも発動できます。(自身の効果によって破壊された場合でも発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「スクラップ・ゴブリン」に攻撃したモンスターが存在しなくなった場合でも、バトルフェイズ終了時に破壊されますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・ポリッシュ」の効果処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」の効果で「スクラップ・ビースト」が破壊された場合、効果を発動できますか?
魔法
更新日: 2017-03-24

1