閉じる

トランスフォーム・スフィア

カードテキスト
1ターンに1度、相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。手札を1枚捨て、選択した相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する。このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。エンドフェイズ時、このカードの効果で装備したモンスターを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
補足情報 2017-08-17
■『1ターンに1度、相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。手札を1枚捨て、選択した相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する』モンスター効果は起動効果です。(相手のモンスターゾーンに表側守備表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『手札を1枚捨て』の処理と、『選択した相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする』モンスター効果は永続効果です。
■『このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる』モンスター効果は永続効果です。
■『エンドフェイズ時、このカードの効果で装備したモンスターを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。エンドフェイズに1度のみ発動する効果です。)
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「トランスフォーム・スフィア」の相手モンスターを装備する効果の処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「トランスフォーム・スフィア」で特殊召喚できない時、装備しているモンスターはエンドフェイズにどうなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24

1