- このカードの詳細を表示
 - このカードのQ&Aを表示
 
					カードテキスト
				
				
					このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分・相手の墓地からアンデット族モンスターを任意の数だけ選択して自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。また、フィールド上のこのカードが破壊された時、自分の墓地の「デスカイザー・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。
				
	
				
						補足情報
						2018-03-08
					
					
						【『このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる』について】
■効果として扱いません。このカードの特殊召喚の方法です。
■原則として、「バスター・モード」の効果でしか特殊召喚できません。
■召喚条件を無視して特殊召喚する効果であれば、このテキストを無視して特殊召喚できます。ただし、その場合でも、ただし、このカードが「バスター・モード」の効果で特殊召喚されたのち墓地へ送られている必要があります。
【『このカードが特殊召喚に成功した時、自分・相手の墓地からアンデット族モンスターを任意の数だけ選択して自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。(必ず発動する効果です。)
■自分の墓地及び相手の墓地に存在するモンスターの中から、1体以上のアンデット族モンスターを任意の数だけ対象に取る効果です。
■この効果は、対象のモンスターを特殊召喚する処理にて完了した扱いとなります。(『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果もただちに適用されます。)
■『このターンのエンドフェイズ時に破壊される』処理にチェーンブロックは作られません。
■この効果で特殊召喚したモンスターは、そのモンスター自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果の適用はなくなります。
■この効果で特殊召喚したモンスターが、自身の効果を発動する際のコストとしてフィールドから離れた場合や、チェーンして発動した効果のコストや処理によってモンスターゾーンを離れた場合でも、モンスターゾーンで効果を発動したのであれば、その効果は無効化されます。
【『フィールド上のこのカードが破壊された時、自分の墓地の「デスカイザー・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる』 効果について】
■誘発効果です。
■フィールドに存在するこのカードが破壊され、墓地へ送られた場合は墓地で、表側で除外された場合は除外状態で発動できます。
■自分の墓地に存在する、一度正規の方法で特殊召喚されている「デスカイザー・ドラゴン」1体を対象に取る効果です。(シンクロ召喚に成功せずに墓地へ送られている「デスカイザー・ドラゴン」を対象として発動することはできません。)
■ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
■このカードが破壊された直後にのみ発動できます。チェーン2以降で発動した効果によって破壊された場合など、破壊された後に別の処理が続いた場合には、この効果を発動できません。
				■効果として扱いません。このカードの特殊召喚の方法です。
■原則として、「バスター・モード」の効果でしか特殊召喚できません。
■召喚条件を無視して特殊召喚する効果であれば、このテキストを無視して特殊召喚できます。ただし、その場合でも、ただし、このカードが「バスター・モード」の効果で特殊召喚されたのち墓地へ送られている必要があります。
【『このカードが特殊召喚に成功した時、自分・相手の墓地からアンデット族モンスターを任意の数だけ選択して自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。(必ず発動する効果です。)
■自分の墓地及び相手の墓地に存在するモンスターの中から、1体以上のアンデット族モンスターを任意の数だけ対象に取る効果です。
■この効果は、対象のモンスターを特殊召喚する処理にて完了した扱いとなります。(『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果もただちに適用されます。)
■『このターンのエンドフェイズ時に破壊される』処理にチェーンブロックは作られません。
■この効果で特殊召喚したモンスターは、そのモンスター自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される』効果の適用はなくなります。
■この効果で特殊召喚したモンスターが、自身の効果を発動する際のコストとしてフィールドから離れた場合や、チェーンして発動した効果のコストや処理によってモンスターゾーンを離れた場合でも、モンスターゾーンで効果を発動したのであれば、その効果は無効化されます。
【『フィールド上のこのカードが破壊された時、自分の墓地の「デスカイザー・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる』 効果について】
■誘発効果です。
■フィールドに存在するこのカードが破壊され、墓地へ送られた場合は墓地で、表側で除外された場合は除外状態で発動できます。
■自分の墓地に存在する、一度正規の方法で特殊召喚されている「デスカイザー・ドラゴン」1体を対象に取る効果です。(シンクロ召喚に成功せずに墓地へ送られている「デスカイザー・ドラゴン」を対象として発動することはできません。)
■ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
■このカードが破壊された直後にのみ発動できます。チェーン2以降で発動した効果によって破壊された場合など、破壊された後に別の処理が続いた場合には、この効果を発動できません。
			このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
		
		
							「Re-BUSTER」の効果によって特殊召喚した「/バスター」モンスターがシンクロモンスターを特殊召喚する効果を発動した場合、無効化されますか?
						
						
						モンスター
		
							NEW
		
		
						
						
							更新日:
							2025-10-25
						
					
				
							「デスカイザー・ドラゴン/バスター」がフィールドから離れた場合、効果によって特殊召喚されたモンスターは、エンドフェイズ時に破壊されますか?
						
						
						特殊召喚モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
