- このカードの詳細を表示
 - このカードのQ&Aを表示
 
					カードテキスト
				
				
					このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。また、「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。
				
	
				
						補足情報
						2016-07-21
					
					
						■『このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる』モンスター効果は永続効果です。
■『ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる』モンスター効果が適用されている場合、自分にダメージを与える効果は、自分のライフポイントを回復する効果になり、相手にダメージを与える効果は、相手のライフポイントを回復させる効果になります。
■『「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する』モンスター効果は誘発即時効果です。(この効果を発動する際に、コストとして、手札を1枚墓地へ送ります。また、ダメージステップに発動する事もできます。)
■『その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は対象を取る効果ではありません。魔法・罠カードのカードの発動、魔法・罠カードの効果の発動、モンスターの効果の発動のいずれかの、フィールドのモンスターを破壊する効果に直接チェーンして発動する効果となります。
				■『ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる』モンスター効果が適用されている場合、自分にダメージを与える効果は、自分のライフポイントを回復する効果になり、相手にダメージを与える効果は、相手のライフポイントを回復させる効果になります。
■『「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する』モンスター効果は誘発即時効果です。(この効果を発動する際に、コストとして、手札を1枚墓地へ送ります。また、ダメージステップに発動する事もできます。)
■『その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は対象を取る効果ではありません。魔法・罠カードのカードの発動、魔法・罠カードの効果の発動、モンスターの効果の発動のいずれかの、フィールドのモンスターを破壊する効果に直接チェーンして発動する効果となります。
			このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
		
		
							モンスターの効果にチェーンして『発動を無効にし破壊する』効果が発動された時、それにチェーンして「スターダスト・ドラゴン」の①の効果を発動できますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-08-28
						
					
				
							「マテリアルドラゴン」と「シモッチによる副作用」の両方が存在する時にライフを回復する効果等を発動した場合どのようになりますか?
						
						
						モンスター罠
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「揺れる眼差し」の効果によって、相手にダメージを与えられなかった場合、『●2枚以上:』の効果処理はどうなりますか?
						
						
						魔法
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「マテリアルドラゴン」が存在する時、「No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック」の効果を発動できますか?
						
						
						エクシーズ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「ガガガバック」は、「マテリアルドラゴン」が存在する場合でも発動できますか?
						
						
						魔法
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
