- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
②:攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された場合、そのダメージ計算前に発動する。攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:自分エンドフェイズに発動する。自分フィールドの他のモンスター1体をリリースするか、このカードを破壊する。
④:この③の効果以外でこのカードが破壊された時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Abscheulich Ritter」1体を特殊召喚する。
②:攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された場合、そのダメージ計算前に発動する。攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:自分エンドフェイズに発動する。自分フィールドの他のモンスター1体をリリースするか、このカードを破壊する。
④:この③の効果以外でこのカードが破壊された時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Abscheulich Ritter」1体を特殊召喚する。
補足情報
2022-02-19
■『①』はモンスターゾーンで適用される永続効果です。
■『②』はモンスターゾーンで発動する誘発効果です。(必ず発動する効果です。攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された戦闘のダメージ計算前に発動します。)
■『③』はモンスターゾーンで発動する誘発効果です。(自分のエンドフェイズごとに、必ず発動する効果です。)
■『④』は破壊されたこのカードが発動できる誘発効果です。(ダメージステップでも発動できます。)
■『④』はこのカードが破壊された直後にのみ発動できる効果です。チェーン2以降で発動した効果によって破壊された場合など、このカードが破壊された後に別の処理が続いた場合には、この効果を発動できません。
■『②』はモンスターゾーンで発動する誘発効果です。(必ず発動する効果です。攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された戦闘のダメージ計算前に発動します。)
■『③』はモンスターゾーンで発動する誘発効果です。(自分のエンドフェイズごとに、必ず発動する効果です。)
■『④』は破壊されたこのカードが発動できる誘発効果です。(ダメージステップでも発動できます。)
■『④』はこのカードが破壊された直後にのみ発動できる効果です。チェーン2以降で発動した効果によって破壊された場合など、このカードが破壊された後に別の処理が続いた場合には、この効果を発動できません。
このカードに関連するQ&A 全9件中 1~9件を表示
どのような状況で、「ナイトメア・ペイン」の②の効果によって相手は攻撃しなければなりませんか?
魔法
更新日:
2024-06-06
「ダイガスタ・スフィアード」と「BF-アーマード・ウィング」が戦闘を行った場合、どちらのプレイヤーが戦闘ダメージを受けますか?
モンスター
更新日:
2025-02-15
相手の『戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』効果と、自分の『戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける』効果が適用されている場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-05-02
『相手が受ける全てのダメージは0になる』効果と『自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける』効果が適用されている場合、戦闘ダメージはどうなりますか?
魔法
更新日:
2024-05-02
「エターナル・フェイバリット」のカードの発動と同じチェーンブロックで2つ目の●の効果を発動できますか?
罠
更新日:
2024-09-09
「鬼動武者」と戦闘を行うモンスターがフィールドから離れたり、戦闘の巻き戻しが起きた場合はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-04-10
「ナイトメア・ペイン」の①の効果で「ユベル」を破壊した場合、「ユベル-Das Abscheulich Ritter」を特殊召喚する効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-01-11
「ユベル」「ヴォルカニック・クイーン」のエンドフェイズの効果の処理時に、リリースするモンスターとして、モンスター効果を受けないモンスターを選べますか?
モンスター
更新日:
2023-05-08
「N・グラン・モール」が「ユベル」を攻撃した場合、それぞれの効果処理はどうなりますか?
ダメージステップ
更新日:
2017-03-24
1