閉じる

剣闘獣ラクエル

カードテキスト
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードの元々の攻撃力は2100になる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ラクエル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
補足情報 2015-02-19
【『このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードの元々の攻撃力は2100になる』効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。

【『このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ラクエル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する』効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■この効果を発動する際のコストとして、このカードをデッキに戻します。
■条件を満たした場合、相手ターンでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
「群雄割拠」の効果が適用されている時に、「剣闘獣ラクエル」等の効果を発動して、異なる種族の「剣闘獣」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「剣闘獣総監エーディトル」を特殊召喚する際に、「スター・チェンジャー」の効果が適用され、レベルが5になっている「剣闘獣ラクエル」を使用できますか?
融合
更新日: 2017-07-28
バトルフェイズ終了時に、お互いの「剣闘獣」の効果を発動する場合、どのような順番で発動しますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「剣闘獣アウグストル」の効果で手札から特殊召喚した「剣闘獣ラクエル」は、エンドフェイズに効果を発動した「剣闘獣アウグストル」が存在しなくなっている場合、デッキに戻りますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「ウィルスメール」が適用されたモンスターと「剣闘獣ラクエル」等が戦闘を行った場合、どちらの処理から行いますか?
モンスター魔法
更新日: 2017-03-24

1