- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
					カードテキスト
				
				
					相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
				
	
				
						補足情報
						2019-06-08
					
					
						■『相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる』は効果の扱いではありません。
■『相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる』の方法によって召喚を行う場合、表側表示での召喚のみ行う事ができます。(セットする事はできません。)
■相手のモンスターゾーンにモンスターが1体以上存在しているのであれば、自分のモンスターゾーンにモンスターが存在している場合・自分のモンスターゾーンにモンスターが存在していない場合のどちらでも、「E-HERO マリシャス・エッジ」を1体のリリースでアドバンス召喚する事ができます。
■『①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える』モンスター効果は永続効果です。
				■『相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる』の方法によって召喚を行う場合、表側表示での召喚のみ行う事ができます。(セットする事はできません。)
■相手のモンスターゾーンにモンスターが1体以上存在しているのであれば、自分のモンスターゾーンにモンスターが存在している場合・自分のモンスターゾーンにモンスターが存在していない場合のどちらでも、「E-HERO マリシャス・エッジ」を1体のリリースでアドバンス召喚する事ができます。
■『①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える』モンスター効果は永続効果です。
			このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
		
		
							自身を除外して発動した「E-HERO ヘル・ゲイナー」のモンスター効果の発動が「天罰」で無効になった場合、その後の処理はどうなりますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2019-03-18
						
					
				
							モンスター1体をリリースして召喚された「光神機-轟龍」等のレベル7以上のモンスターに対して「インターセプト」を発動できますか?
						
						
						罠
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「E・HERO オネスティ・ネオス」のモンスター効果の処理時に、コストとして手札から捨てた「HERO」と名のついたモンスターが墓地に存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							相手フィールド上のモンスター1体をリリースして「E-HERO マリシャス・エッジ」をアドバンス召喚できますか?
						
						
						モンスター魔法
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
