閉じる

D-HERO Bloo-D

カードテキスト
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
③:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。
補足情報 2024-02-23
【『このカードは通常召喚できない』について】
■効果として扱いません。

【『自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる』について】
■効果として扱いません。手札のこのモンスターを特殊召喚する条件・手順です。
■リリースと特殊召喚は同時に行われません。
■この方法によってのみ特殊召喚できます。この方法で特殊召喚されたこのカードが墓地へ送られている場合、または除外されている場合でも、他のカードの効果で特殊召喚することはできません。

【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■モンスターがモンスターゾーンで効果を発動した処理時に、そのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在し、そのモンスターにこの効果が適用されている場合、その処理は行われません。
■この効果によってモンスターの効果が無効化されている限り、そのモンスターが持つチェーンブロックの作られない効果はモンスターゾーンでは適用されません。
■モンスターがモンスターゾーンで効果を発動した処理時に、そのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、そのモンスター効果は無効化されず、処理は行われます。(効果を発動したモンスターがそのコストとしてモンスターゾーンを離れた場合や、チェーンして発動した効果のコストや処理によってモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合がこれにあたります。)

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在し、かつ対象のモンスターが相手のモンスターゾーンに存在する場合、『装備魔法カード扱いでこのカードに装備する』処理を行います。
■処理時に、対象のモンスターが相手のモンスターゾーンに存在するものの、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、対象のモンスターは装備できず墓地へ送られます。(その場合、そのモンスターは効果で墓地へ送られたことになりません。)

【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
このカードに関連するQ&A 全17件中 1~10件を表示
自身の効果でモンスターカードを装備している「セリオンズ“キング”レギュラス」の効果を無効化した場合、装備されたカードはどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-04-11
モンスターゾーンに「No.41 泥睡魔獣バグースカ」と「ユニコールの影霊衣」が存在する場合、どうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-04-17
「ブレイク・ザ・デステニー」の効果で手札に加えることができる、『「D-HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カード』とはどのようなカードですか?
更新日: 2022-12-30
「サクリファイス・アニマ」の効果処理時に、使用可能な自分の魔法&罠ゾーンが1つも存在しない場合、どうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-12-11
相手フィールドに「D-HERO Bloo-D」が存在する状態で「たつのこ」がフィールドに出た場合、どうなりますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24
「D-フュージョン」の効果で、融合召喚を行う際に、「沼地の魔神王」を融合素材にできますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「フレシアの蟲惑魔」のモンスター効果が無効になる場合、デッキから墓地へ送った罠カードの効果はどうなりますか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
既にモンスターを装備している「サクリファイス」等に、「竜操術」の効果でさらにモンスターを装備できますか?
儀式魔法
更新日: 2017-03-24
装備カード扱いとなっている「ナチュル・クリフ」が、フィールド上から墓地へ送られた場合、「ナチュル」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「甲虫装機 ギガマンティス」が「サクリファイス」等に装備されている場合、効果は適用されますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24

1

2