閉じる

マインドクラッシュ

カードテキスト
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
補足情報 2018-03-10
【①の効果について】
■ダメージステップには発動できません。
■お互いの手札がそれぞれ1枚以上存在する状況で発動できます。
■この効果を発動する際に、カード名を1つ宣言します。(リミットレギュレーションによって禁止されているカードでも宣言できますが、融合、シンクロ、エクシーズ、リンクモンスターのカード名を宣言する事はできません。)
■処理時に、宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は『そのカードを全て墓地へ捨てる』処理を行います。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分は『自分の手札をランダムに1枚捨てる』処理を行います。
このカードに関連するQ&A 全49件中 1~10件を表示
「抹殺の指名者」などでカード名を宣言する場合、「伝説の都 アトランティス」と宣言できますか?
基本ルール
更新日: 2025-06-15
「亡龍の旋律」などでカード名を宣言する場合、「アンノウン」と宣言できますか?
モンスター
更新日: 2025-01-30
「禁止令」を発動する際に、モンスタートークンを宣言できますか?
モンスター
更新日: 2024-08-25
「増援」の効果によって、モンスターカードを手札に加えた場合、それをただちに召喚できますか?
基本ルール
更新日: 2017-03-24
「カオス・ソルジャー」のカード名を宣言する際に、宣言しているのが通常モンスターなのか儀式モンスターなのかを区別する必要はありますか?
モンスター
更新日: 2023-09-01
「RAI-MEI」や「雷鳴」のカード名を宣言する場合、区別をつける必要はありますか?
基本ルール
更新日: 2017-03-24
「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」と「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」のどちらかが自分の手札やデッキに存在しなくなった場合、相手のカードの効果によってフィールドを離れた「超電導戦機インペリオン・マグナム」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「PSYフレームギア・γ」等の効果処理時に、効果を発動した自身が手札に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
チェーン特殊召喚モンスター
更新日: 2017-03-24
「マインドクラッシュ」の効果処理時に、自分または相手の手札が0枚になった場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「オルターガイスト・フィジアラート」のモンスター効果の処理時に、自身が手札に存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30

1

2 3 4 5

Privacy Settings

プライバシーノーティスは本サービスの利用に伴う個人情報の取り扱いについて定めた文章です。本サービスには下記のスマートフォンアプリ、Webサイトが含まれます。

  • ・ 遊戯王ニューロン
  • ・ 遊戯王ニューロン(コナミカードゲームネットワーク)
  • ・ 遊戯王ニューロン(オフィシャルカードゲーム カードデータベース)
  • ・ 遊戯王ニューロン(ラッシュデュエル カードデータベース)

店舗検索や大会検索等の機能で使用する位置情報の取り扱いについて定めた文章です。

Privacy Settings

この設定でよろしいですか?

プライバシーノーティス

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

詳細な位置情報を利用した機能について

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

プライバシーノーティスの撤回

プライバシーノーティスへの同意を撤回すると、遊戯王ニューロンが利用できなくなります。
撤回される場合にはカードゲームIDの削除手続きにお進みください。

遊戯王ニューロン(コナミ カードゲーム ネットワーク)よりログインの後、「マイページ」>「ご利用カードゲームID削除について」へ進んでいただくことでプライバシーノーティスへの同意の撤回、および、お預かりした個人情報を削除することができます。