- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:フィールドの全ての表側表示モンスターの表示形式を変更する。
補足情報
2022-04-29
【①の効果について】
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、攻撃表示のモンスターは表側守備表示になり、表側守備表示のモンスターは攻撃表示になります。
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、攻撃表示のモンスターは表側守備表示になり、表側守備表示のモンスターは攻撃表示になります。
このカードに関連するQ&A 全20件中 1~10件を表示
「交響魔人マエストローク」の処理時に、対象のモンスターが表側守備表示になっていた場合、効果は適用されますか?
チェーンエクシーズ
更新日:
2017-03-24
攻撃宣言したモンスターが守備表示になった後、再び攻撃表示になった場合、攻撃を続ける事はできますか?
基本ルール
更新日:
2017-03-24
「EMカード・ガードナー」のペンデュラム効果の発動にチェーンして「重力解除」が発動し、自分のモンスターゾーンに表側守備表示で存在するモンスターが存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-07-28
「占術姫ペタルエルフ」の効果が適用されたモンスターの表示形式をカードの効果で変更できますか?
リバース
更新日:
2017-03-24
「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の効果処理時に、対象のモンスターが守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「グレイモヤ不発弾」の処理時に対象の1体が表側守備表示になった場合、効果は適用されますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「電子光虫-コアベージ」のモンスター効果の処理時に、対象のモンスターが攻撃表示になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
相手のターンのスタンバイフェイズに「X-セイバー パシウル」の効果が発動し、その処理時に、「X-セイバー パシウル」自身がフィールドに表側表示で存在しない場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「王魂調和」の効果処理時に、攻撃モンスターが守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「D・モバホン」の効果処理時に表示形式が変更されている場合、発動した効果は適用されますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1
2