- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードの攻撃力は、お互いのフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。
②:魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、その発動を無効にし破壊する。
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードの攻撃力は、お互いのフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。
②:魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、その発動を無効にし破壊する。
補足情報
2020-04-01
【『このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない』について】
■効果として扱いません。
■融合召喚でしか特殊召喚できません(融合召喚された後にモンスターゾーンを離れている場合でも、他のカードの効果で特殊召喚することはできません)。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■魔法カードが発動した時に直接チェーンして発動できます。(カードの発動を伴わない魔法カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。)
■ダメージステップでも発動できます。
■同一チェーン上で複数回発動できます。
■効果処理時に、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の処理は適用されません。
■効果として扱いません。
■融合召喚でしか特殊召喚できません(融合召喚された後にモンスターゾーンを離れている場合でも、他のカードの効果で特殊召喚することはできません)。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■魔法カードが発動した時に直接チェーンして発動できます。(カードの発動を伴わない魔法カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。)
■ダメージステップでも発動できます。
■同一チェーン上で複数回発動できます。
■効果処理時に、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の処理は適用されません。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
自分の「超融合」の効果によって、相手の「沼地の魔神王」を融合素材とする場合、融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスターの代わりにできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「バスター・ブレイダー」を融合素材とした「ユーフォロイド・ファイター」が存在する場合、「破壊剣一閃」を発動できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「聖珖神竜 スターダスト・シフル」の効果で、効果を発動した相手モンスターが持つ全ての効果を無効にできますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
1