閉じる

おとり人形

カードテキスト
魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を選択して発動する。選択したカードをめくって確認し、そのカードが罠カードだった場合、強制発動させる。発動タイミングが正しくない場合、その効果を無効にし破壊する。そのカードが罠カード以外だった場合、元に戻す。このカードは発動後、墓地へ送らずにデッキに戻す。
補足情報 2024-10-24
■自分または相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象に取る効果です。
■処理時に、対象のカードをお互いに確認します。そのカードが罠カードであり、発動できる場合、そのカードを発動します。発動できない場合、そのカードを発動する処理は行わず、裏側表示の状態で破壊します。そのカードが罠カード以外だった場合、そのカードは魔法&罠ゾーンに裏側表示で残ります。また処理時に、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する場合、『このカードは発動後、墓地へ送らずにデッキに戻す』処理を行います。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
「電光千鳥」の効果の対象に選択した裏側表示のモンスターが効果処理時に表側表示になっている場合、デッキの一番下に戻りますか?
モンスター
更新日: 2024-08-31
「トリックスター・ライトステージ」の対象のカードに「おとり人形」の効果が適用される場合、どうなりますか?
魔法
更新日: 2024-10-24
「おとり人形」の発動にチェーンして「王家の呪い」を発動できますか?
魔法
更新日: 2024-10-24
相手フィールドに「白竜の忍者」が存在する状況で、自分が「おとり人形」を発動した場合、処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2024-10-24
「トリックスター・ライトステージ」の②の効果にチェーンして、対象となった「サブテラーの決戦」を発動した場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-04-17

1