- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①:このカードの召喚は無効化されない。
②:このカードの召喚成功時にお互いはカードの効果を発動できない。
③:このカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×1000アップする。
④:相手フィールドにモンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚される度に発動する。そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする。0になった場合そのモンスターを破壊する。
⑤:このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送る。
①:このカードの召喚は無効化されない。
②:このカードの召喚成功時にお互いはカードの効果を発動できない。
③:このカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×1000アップする。
④:相手フィールドにモンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚される度に発動する。そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする。0になった場合そのモンスターを破壊する。
⑤:このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送る。
補足情報
2020-12-19
【『このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない』について】
■効果として扱いません。このカードの召喚の方法です。
■通常召喚により、セットする(裏側守備表示でモンスターゾーンに出す)ことはできず、召喚する(表側表示でモンスターゾーンに出す)ことしかできません。
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■このカードの召喚を無効にする効果はお互いに発動できません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【④の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■相手フィールドにモンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚された場合に、必ず発動する効果です。(同時に複数体のモンスターが特殊召喚された場合でも、その中に攻撃表示で特殊召喚されたモンスターがいたのであれば発動します。)
■ダメージステップでも発動します。
■処理時に、『そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする』処理を行います。この効果によって攻撃力が0になった場合、『そのモンスターを破壊する』処理を行います。
■同時に複数体のモンスターが特殊召喚されていた場合、そのうち相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚された全てのモンスターについて『そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする』処理が適用されます。
■処理時に、相手フィールドに召喚・特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になっている場合、そのモンスターについては処理は行われません。
【⑤の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■条件を満たしている場合に必ず発動します。
■効果として扱いません。このカードの召喚の方法です。
■通常召喚により、セットする(裏側守備表示でモンスターゾーンに出す)ことはできず、召喚する(表側表示でモンスターゾーンに出す)ことしかできません。
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■このカードの召喚を無効にする効果はお互いに発動できません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【④の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■相手フィールドにモンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚された場合に、必ず発動する効果です。(同時に複数体のモンスターが特殊召喚された場合でも、その中に攻撃表示で特殊召喚されたモンスターがいたのであれば発動します。)
■ダメージステップでも発動します。
■処理時に、『そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする』処理を行います。この効果によって攻撃力が0になった場合、『そのモンスターを破壊する』処理を行います。
■同時に複数体のモンスターが特殊召喚されていた場合、そのうち相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚された全てのモンスターについて『そのモンスターの攻撃力は2000ダウンする』処理が適用されます。
■処理時に、相手フィールドに召喚・特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になっている場合、そのモンスターについては処理は行われません。
【⑤の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■条件を満たしている場合に必ず発動します。
このカードに関連するQ&A 全19件中 1~10件を表示
「連撃の帝王」の効果で「オシリスの天空竜」をアドバンス召喚する場合、モンスターのリリースは3体必要ですか?
モンスター罠
更新日:
2017-03-24
「オシリスの天空竜」と相手モンスターが同時に特殊召喚された場合、「オシリスの天空竜」の効果は発動しますか?
モンスター
更新日:
2024-07-26
「オシリスの天空竜」の効果は、「最終突撃命令」適用中に守備表示で特殊召喚したモンスターが攻撃表示になった時に発動しますか?
モンスター
更新日:
2025-01-23
自身の永続効果によって攻撃力が変化するモンスターに「BF-疾風のゲイル」の効果が適用された場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-11-23
「クロス・ソウル」が適用された相手モンスターをリリースして、「オシリスの天空竜」等を召喚できますか?
モンスター魔法
更新日:
2017-03-24
「生贄封じの仮面」が適用中に、手札から「光の創造神 ホルアクティ」を特殊召喚できますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2017-03-24
「オシリスの天空竜」の効果によって元々の攻撃力が0のモンスターは破壊されますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「ラーの翼神竜」等のカード名を得た「ファントム・オブ・カオス」をリリースして、「光の創造神ホルアクティ」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「オシリスの天空竜」を対象に「収縮」を発動した場合、攻撃力はいくつになりますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
「ラーの使徒」に「クロス・ソウル」が適用された場合、「ラーの翼神竜」等のアドバンス召喚以外にリリースできますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1
2