- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
リバース:フィールド上のモンスターを全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキに加えた数と同じ数のモンスターが出るまでデッキをめくり、その中からレベル4以下のモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のめくったカードは全て墓地へ捨てる。
補足情報
2020-04-01
【『フィールド上のモンスターを全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキに加えた数と同じ数のモンスターが出るまでデッキをめくり、その中からレベル4以下のモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のめくったカードは全て墓地へ捨てる。』効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■このカードがリバースした場合に必ず発動する効果です。
■ダメージステップでも発動します。
■処理時に、『フィールド上のモンスターを全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする』処理を行い、1体以上デッキに戻した場合、その後、『お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキに加えた数と同じ数のモンスターが出るまでデッキをめくり、その中からレベル4以下のモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のめくったカードは全て墓地へ捨てる』処理を行います。
■デッキに戻す処理と特殊召喚する処理は同時に行われません。
■特殊召喚する処理と墓地へ送る処理は同時に行われる扱いです。
■リバースしたこのカードが戦闘で破壊されている場合、この効果によってこのカード自身はデッキに戻りません。
■デッキに戻す処理を行う際、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主のエクストラデッキに戻ります。また、エクストラデッキに戻ったモンスターは『それぞれのデッキに加えた数』には含まれません。
■『デッキに加えた数』とは実際にデッキに戻ったモンスターカードの数を参照します。この効果によって消滅したモンスタートークンや、デッキに戻った罠カードは『デッキに加えた数』には含まれません。
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■このカードがリバースした場合に必ず発動する効果です。
■ダメージステップでも発動します。
■処理時に、『フィールド上のモンスターを全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする』処理を行い、1体以上デッキに戻した場合、その後、『お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキに加えた数と同じ数のモンスターが出るまでデッキをめくり、その中からレベル4以下のモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のめくったカードは全て墓地へ捨てる』処理を行います。
■デッキに戻す処理と特殊召喚する処理は同時に行われません。
■特殊召喚する処理と墓地へ送る処理は同時に行われる扱いです。
■リバースしたこのカードが戦闘で破壊されている場合、この効果によってこのカード自身はデッキに戻りません。
■デッキに戻す処理を行う際、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主のエクストラデッキに戻ります。また、エクストラデッキに戻ったモンスターは『それぞれのデッキに加えた数』には含まれません。
■『デッキに加えた数』とは実際にデッキに戻ったモンスターカードの数を参照します。この効果によって消滅したモンスタートークンや、デッキに戻った罠カードは『デッキに加えた数』には含まれません。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
裏側守備表示の「カオスポッド」が攻撃され、戦闘で破壊された場合、その「カオスポッド」は自身の効果でデッキに戻りますか?
ダメージステップ
更新日:
2017-03-24
「異次元の戦士」が裏側表示の「カオスポッド」を攻撃した場合、効果処理はどのように行われますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「カオスポッド」の効果でセットしたモンスターのコントロールを同一ターンに「精神操作」で得た場合、そのターンに表示形式を変更できますか?
リバース
更新日:
2017-03-24
「ダーク・シムルグ」の④の効果が適用されている状況で、「カオスポッド」の効果が発動したらどうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-07-26
自分が特殊召喚に成功した「古代の機械飛竜」のモンスター効果を発動しているターンに、相手の「カオスポッド」のモンスター効果は発動しますか?
リバース
更新日:
2017-03-24
1