- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカードは通常召喚できず、「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加え、このカードをデッキに戻す。
②:相手はEXデッキから特殊召喚されたレベル5以上のモンスターの効果を発動できない。
③:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「クリムゾン・ブレーダー」1体を特殊召喚する。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加え、このカードをデッキに戻す。
②:相手はEXデッキから特殊召喚されたレベル5以上のモンスターの効果を発動できない。
③:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「クリムゾン・ブレーダー」1体を特殊召喚する。
補足情報
2025-10-25
【『このカードは通常召喚できず、「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる』について】
■効果として扱いません。
■「バスター・モード」の効果や、「バスター・モード」による特殊召喚扱いの特殊召喚を行う「バスター・モード・ゼロ」の効果による特殊召喚がこのカードの正規の方法による特殊召喚であり、それ以外の方法では原則として特殊召喚できません。
■召喚条件を無視して特殊召喚する効果であれば、このテキストを無視してこのカードを特殊召喚できます。ただし、墓地や除外状態のこのカードを特殊召喚する場合には、このカードが一度正規の方法で特殊召喚されたのちフィールドを離れている必要があります。
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■処理時に、『「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加え』の処理を行い、手札に加える処理に成功した場合、『このカードをデッキに戻す』処理を行います。
■手札に加える処理と特殊召喚する処理は同時に行われる扱いです。
■『「バスター・モード」のカード名が記されたカード』とは、テキストに特定のカード名として『「バスター・モード」』と記されているカード指します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■相手プレイヤーに適用される効果です。モンスターに適用される効果ではありません。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■このカードが破壊され、墓地へ送られた場合は墓地で、表側で除外された場合は除外状態で発動できます。(破壊され、最初に送られたところで発動できます。)
■効果として扱いません。
■「バスター・モード」の効果や、「バスター・モード」による特殊召喚扱いの特殊召喚を行う「バスター・モード・ゼロ」の効果による特殊召喚がこのカードの正規の方法による特殊召喚であり、それ以外の方法では原則として特殊召喚できません。
■召喚条件を無視して特殊召喚する効果であれば、このテキストを無視してこのカードを特殊召喚できます。ただし、墓地や除外状態のこのカードを特殊召喚する場合には、このカードが一度正規の方法で特殊召喚されたのちフィールドを離れている必要があります。
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■処理時に、『「バスター・モード」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加え』の処理を行い、手札に加える処理に成功した場合、『このカードをデッキに戻す』処理を行います。
■手札に加える処理と特殊召喚する処理は同時に行われる扱いです。
■『「バスター・モード」のカード名が記されたカード』とは、テキストに特定のカード名として『「バスター・モード」』と記されているカード指します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■相手プレイヤーに適用される効果です。モンスターに適用される効果ではありません。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■このカードが破壊され、墓地へ送られた場合は墓地で、表側で除外された場合は除外状態で発動できます。(破壊され、最初に送られたところで発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「Re-BUSTER」の効果によって特殊召喚した「/バスター」モンスターがシンクロモンスターを特殊召喚する効果を発動した場合、無効化されますか?
モンスター
NEW
更新日:
2025-10-25
1
