- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに地属性モンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは地属性モンスターを攻撃しなければならない。
②:相手フィールドに地属性モンスターが存在する限り、相手が自身のモンスターの攻撃対象を選択する際、その攻撃対象は自分が選択する。
③:このカードが墓地へ送られた場合、「磁石の戦士Σ+」を除く、自分の墓地のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
①:自分フィールドに地属性モンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは地属性モンスターを攻撃しなければならない。
②:相手フィールドに地属性モンスターが存在する限り、相手が自身のモンスターの攻撃対象を選択する際、その攻撃対象は自分が選択する。
③:このカードが墓地へ送られた場合、「磁石の戦士Σ+」を除く、自分の墓地のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
補足情報
2025-10-25
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■相手のモンスターに適用される効果です。
■自分のモンスターゾーンに地属性モンスターが2体以上存在する場合、その攻撃対象は相手が選択します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果が適用されている状況でも、相手のモンスターが攻撃を行うかどうかを決定するのは相手プレイヤーです。攻撃を行うことにした場合、相手のモンスターゾーンに地属性モンスターが表側表示で存在する限り、その攻撃対象は相手ではなく自分が選択します。
■モンスターに適用する効果ではありません。相手がモンスター効果を受けないモンスターで攻撃宣言する場合でも、攻撃対象は自分が決定します。
【③の効果について】
■墓地へ発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■相手のモンスターに適用される効果です。
■自分のモンスターゾーンに地属性モンスターが2体以上存在する場合、その攻撃対象は相手が選択します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果が適用されている状況でも、相手のモンスターが攻撃を行うかどうかを決定するのは相手プレイヤーです。攻撃を行うことにした場合、相手のモンスターゾーンに地属性モンスターが表側表示で存在する限り、その攻撃対象は相手ではなく自分が選択します。
■モンスターに適用する効果ではありません。相手がモンスター効果を受けないモンスターで攻撃宣言する場合でも、攻撃対象は自分が決定します。
【③の効果について】
■墓地へ発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&Aはありません。
