閉じる

絢嵐たる権能

カードテキスト
①:1ターンに1度、「絢嵐」カードを含む自分の墓地の速攻魔法カード3枚を対象として発動できる。以下を適用する。
●そのカードをデッキに戻す。その後、自分は1枚ドローする。
●このターン中、自分フィールドの風属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
②:「サイクロン」が発動した時、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。そのカードの効果を無効にする。
③:このカードが「サイクロン」の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
補足情報 2025-07-26
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動するか、カードの発動と同じチェーンブロックで②の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップ中には発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①や②の効果を発動することはできません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■②の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで②の効果を発動できます。ただし、ダメージステップ中には発動できません。

【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分フィールドに風属性モンスターが存在しない場合でも発動できます。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■処理時に、2つの●の処理を行います。片方の●の処理を行えなくなった場合、もう片方の●の処理だけ行います。
■両方の●の処理を行う場合、より上に記載された●から順に処理を行います。(2つの●の処理は同時に行われません。)

【1つ目の『●』について】
■処理時に、『そのカードをデッキに戻す』処理を行い、1枚以上デッキに戻すことに成功した場合、その後、『自分は1枚ドローする』処理を行います。
■デッキに戻す処理とドローする処理は同時に行われません。

【2つ目の『●』について】
■この効果の処理時以降に自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するようになった風属性モンスターにも、このターン中は『攻撃力・守備力は300アップする』効果が適用されます。

【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分または相手が「サイクロン」を発動した時、その発動に直接チェーンして発動できます。(例えば、自分が「サイクロン」を発動した時、相手にチェーンの確認を行い、相手が効果を発動しなければ、自分がこの効果をチェーンして発動できます。)
■この効果が適用されたカードがフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。ただし、自身の効果を発動する際のコストとしてフィールドを離れた場合や、チェーンして発動した効果のコストや処理によってフィールドを離れた場合、そのカードが発動した効果はこの効果により無効化されます。

【③の効果について】
■チェーンブロックの作られる効果です。
■このカードが「サイクロン」の効果で破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側で除外された場合には除外状態で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
ドローできない状況で「絢嵐たる権能」の①の効果を発動できますか?
NEW
更新日: 2025-07-26

1