閉じる

DDDD偉次元王アーク・クライシス

ペンデュラム効果
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「契約書」カードを任意の数だけ対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、破壊した数までデッキ・EXデッキから「死偉王」Pモンスターを特殊召喚できる。
補足情報 2025-07-26
【①のペンデュラム効果について】
■ペンデュラムゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■処理時に、『そのカードを破壊する』処理を行います。破壊に成功した場合、その後、『破壊した数までデッキ・EXデッキから「死偉王」Pモンスターを特殊召喚』する処理を行うことができます。
■破壊する処理と特殊召喚する処理を両方行う場合、それらは同時には行われません。
カードテキスト
悪魔族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体
「DDDD偉次元王アーク・クライシス」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合にEXデッキ(裏側)から特殊召喚できる。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
補足情報 2025-07-26
【『「DDDD偉次元王アーク・クライシス」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる』について】
■効果として扱いません。エクストラデッキのこのモンスターを特殊召喚する方法・手順です。
■融合召喚も『●』の方法による特殊召喚も、正規の方法によるこのカードの特殊召喚です。
■原則としてこれらの方法でしか特殊召喚できません。(これらの方法で特殊召喚したのちフィールドから離れた場合でも、他の効果で特殊召喚できません。)
■『●』の方法で特殊召喚する際に、チェーンブロックは作られません。
■『●』の方法で特殊召喚する際、自分のモンスターゾーンまたは墓地に存在する悪魔族の融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムモンスターを1体ずつ合計4体を除外する必要があります。(裏側守備表示のモンスターを除外することもできます。)
■『●』の方法で特殊召喚する際、除外と特殊召喚は同時に行われません。

【①のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■処理時に、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する効果モンスターの効果が無効化されます。

【②のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果によって既に『相手モンスター全てに1回ずつ攻撃』を行っているターンには、このカードは相手プレイヤーへ直接攻撃することはできません。また、既にこのカードが相手プレイヤーへの直接攻撃を行っているターン、この効果によって『相手モンスター全てに1回ずつ攻撃』を行うことはできません。

【③のモンスター効果について】
■誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンのこのカードが破壊され、エクストラデッキに表側で加わった場合にはエクストラデッキで、墓地へ送られた場合は墓地で、表側で除外された場合は除外状態で発動できます。(破壊され、最初に送られた場所で発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン」の②のモンスター効果の処理時に、使用可能なペンデュラムゾーンがない場合、どうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-07-26

1