- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル4以下の獣族・光属性モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「ヤミー」フィールド魔法カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない。
②:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、100LPを払って発動できる(同一チェーン上では1度まで)。「ヤミー」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「ヤミー」フィールド魔法カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない。
②:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、100LPを払って発動できる(同一チェーン上では1度まで)。「ヤミー」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
補足情報
2025-03-22
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果の処理以降、ターン終了時まで、『自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない』状態になります。(既に自分がリンク3以上のリンクモンスターをエクストラデッキから特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■フィールド魔法カードを置く処理に成功したかに関わらず、この効果の発動や効果が無効にならなかったのであれば、『このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない』状態になります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果のチェーンブロックの処理後、ただちに自分のモンスターゾーンの「ヤミー」モンスターをシンクロ素材に含めてシンクロモンスター1体をシンクロ召喚します。
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果の処理以降、ターン終了時まで、『自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない』状態になります。(既に自分がリンク3以上のリンクモンスターをエクストラデッキから特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■フィールド魔法カードを置く処理に成功したかに関わらず、この効果の発動や効果が無効にならなかったのであれば、『このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない』状態になります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果のチェーンブロックの処理後、ただちに自分のモンスターゾーンの「ヤミー」モンスターをシンクロ素材に含めてシンクロモンスター1体をシンクロ召喚します。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「ヤミーズメント★アクロッキー」の①や②の効果はどのような状況で発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-22
「I:Pマスカレーナ」の効果によってリンク召喚されたモンスターは、『発動したモンスターの効果によって特殊召喚された』ことになりますか?
モンスター
更新日:
2025-04-11
「ヤミー★スナッチー」が2体存在する場合、②の効果を同一チェーン上で1回ずつ発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-06
「魔封じの芳香」の効果や「原罪のディアベルゼ」の効果が適用されている場合、「深淵の獣ルベリオン」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-05-03
1