- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の除外状態のカードの種類(モンスター・魔法・罠)×300アップする。
②:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からカード1枚を除外する。その後、自分の除外状態のカード1枚をデッキに戻す事ができる。
③:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを自分フィールドに表側表示で置く。
①:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の除外状態のカードの種類(モンスター・魔法・罠)×300アップする。
②:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からカード1枚を除外する。その後、自分の除外状態のカード1枚をデッキに戻す事ができる。
③:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを自分フィールドに表側表示で置く。
補足情報
2025-09-27
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで②の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ダメージステップ開始時からダメージ計算時までの間であれば、ダメージステップでも発動できます。なお、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて②の効果を発動する事はできません。
■②の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで②の効果を発動できます。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで表側表示のこのカードが適用するチェーンブロックの作られない効果です。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで表側表示のこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■処理時に、『自分の手札・墓地からカード1枚を除外する』処理を行います。除外に成功した場合、その後、『自分の除外状態のカード1枚をデッキに戻す』処理を行うことができます。
■除外する処理とデッキに戻す処理を両方行う場合、それらは同時に行われません。
【③の効果について】
■表側で除外されているこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ダメージステップ開始時からダメージ計算時までの間であれば、ダメージステップでも発動できます。なお、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて②の効果を発動する事はできません。
■②の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで②の効果を発動できます。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで表側表示のこのカードが適用するチェーンブロックの作られない効果です。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで表側表示のこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■処理時に、『自分の手札・墓地からカード1枚を除外する』処理を行います。除外に成功した場合、その後、『自分の除外状態のカード1枚をデッキに戻す』処理を行うことができます。
■除外する処理とデッキに戻す処理を両方行う場合、それらは同時に行われません。
【③の効果について】
■表側で除外されているこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
相手が「M∀LICE IN UNDERGROUND」を発動した時、チェーンして「屋敷わらし」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-09-27
1