- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「ジェムナイト」融合モンスター1体を融合召喚する。自分の墓地に「ジェムナイト・フュージョン」が存在する場合、デッキ・EXデッキの岩石族以外の「ジェムナイト」モンスターも2体まで融合素材とする事ができる。
●自分のデッキ・除外状態の「ジェム」モンスター1体を手札に加える。このターンのメインフェイズの間、相手が受ける効果ダメージは半分になる。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「ジェムナイト」融合モンスター1体を融合召喚する。自分の墓地に「ジェムナイト・フュージョン」が存在する場合、デッキ・EXデッキの岩石族以外の「ジェムナイト」モンスターも2体まで融合素材とする事ができる。
●自分のデッキ・除外状態の「ジェム」モンスター1体を手札に加える。このターンのメインフェイズの間、相手が受ける効果ダメージは半分になる。
補足情報
2024-11-23
【①の効果について】
■この効果を発動する際に●を1つ選択し、その●の効果として発動します。
【1つ目の●の効果について】
■処理時に、『自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし』の処理を行います。その後、『「ジェムナイト」融合モンスター1体を融合召喚する』処理を行います。
■処理時に、自分の墓地に「ジェムナイト・フュージョン」が存在する場合、デッキ及びエクストラデッキの岩石族以外の「ジェムナイト」モンスターも2体まで融合素材として使用できます。
■融合素材とする処理と特殊召喚の処理は同時に行われません。
■融合素材モンスターは、他の効果が適用されていない限り墓地へ送られますが、他の効果の適用により融合素材が墓地以外のところへ送られることがあります。その場合でも融合素材モンスターが手札・フィールド・デッキ・エクストラデッキを離れたのであれば、融合モンスターの特殊召喚は行われます。
【2つ目の●の効果について】
■この効果の処理以降、このターンのメインフェイズの間、『相手が受ける効果ダメージは半分に』なります。
■この効果をメインフェイズ1で発動した場合、『相手が受ける効果ダメージは半分になる』効果は、そのターンのメインフェイズ2でも適用されます。
■手札に加える処理に成功したかに関わらず、この効果が無効にならなかったのであれば、このターンのメインフェイズの間、『相手が受ける効果ダメージは半分に』なります。
■この効果を発動する際に●を1つ選択し、その●の効果として発動します。
【1つ目の●の効果について】
■処理時に、『自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし』の処理を行います。その後、『「ジェムナイト」融合モンスター1体を融合召喚する』処理を行います。
■処理時に、自分の墓地に「ジェムナイト・フュージョン」が存在する場合、デッキ及びエクストラデッキの岩石族以外の「ジェムナイト」モンスターも2体まで融合素材として使用できます。
■融合素材とする処理と特殊召喚の処理は同時に行われません。
■融合素材モンスターは、他の効果が適用されていない限り墓地へ送られますが、他の効果の適用により融合素材が墓地以外のところへ送られることがあります。その場合でも融合素材モンスターが手札・フィールド・デッキ・エクストラデッキを離れたのであれば、融合モンスターの特殊召喚は行われます。
【2つ目の●の効果について】
■この効果の処理以降、このターンのメインフェイズの間、『相手が受ける効果ダメージは半分に』なります。
■この効果をメインフェイズ1で発動した場合、『相手が受ける効果ダメージは半分になる』効果は、そのターンのメインフェイズ2でも適用されます。
■手札に加える処理に成功したかに関わらず、この効果が無効にならなかったのであれば、このターンのメインフェイズの間、『相手が受ける効果ダメージは半分に』なります。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「影依融合」を発動した時、チェーンして「灰流うらら」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-28
『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』状況で、融合召喚を行うことはできますか?
罠
更新日:
2025-03-22
「ヴォルカニック・リムファイア」の効果の発動や、発動した効果が無効になったターン、同じ●の効果を選択してこれらの効果を再度発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-03
1