- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「エンブレーマ」カード1枚を手札に加える。その後、自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊できる。
②:EXデッキ以外から特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
③:自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「エンブレーマ」カード1枚を手札に加える。その後、自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊できる。
②:EXデッキ以外から特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
③:自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
補足情報
2024-07-27
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■処理時に、『自分のデッキ・墓地から「エンブレーマ」カード1枚を手札に加える』処理を行います。手札に加えることに成功した場合、その後、『自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊』する処理を行うことができます。
■手札に加える処理と破壊する処理を両方行う場合、それらは同時に行われません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■どこから特殊召喚した場合でも、このカードが一度裏側守備表示になり、その後リバースした場合、この効果は適用されません。
【③の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■このカードが墓地に存在する状況で、自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できます。
■自分フィールドの「センチュリオントークン」が、相手の効果によって消滅した場合でも発動できます。(「センチュリオン」カードがフィールドから離れたことになります。)
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■処理時に、『自分のデッキ・墓地から「エンブレーマ」カード1枚を手札に加える』処理を行います。手札に加えることに成功した場合、その後、『自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊』する処理を行うことができます。
■手札に加える処理と破壊する処理を両方行う場合、それらは同時に行われません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■どこから特殊召喚した場合でも、このカードが一度裏側守備表示になり、その後リバースした場合、この効果は適用されません。
【③の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■このカードが墓地に存在する状況で、自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できます。
■自分フィールドの「センチュリオントークン」が、相手の効果によって消滅した場合でも発動できます。(「センチュリオン」カードがフィールドから離れたことになります。)
このカードに関連するQ&Aはありません。