- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドの表側表示の魔法カードを相手は効果の対象にできない。
③:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分のデッキの上からカードを3枚除外する。その後、自分の除外状態のモンスター1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
●このカードのコントロールを相手に移す。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドの表側表示の魔法カードを相手は効果の対象にできない。
③:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分のデッキの上からカードを3枚除外する。その後、自分の除外状態のモンスター1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
●このカードのコントロールを相手に移す。
補足情報
2025-09-27
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
■処理時に、2つの『●』の処理を行います。片方の『●』の処理を行えなくなった場合、もう片方の『●』の処理だけ行います。
■両方の『●』の処理を行う場合、より上に記載された『●』から順に処理を行います。(2つの『●』の処理は同時に行われません。)
【1つ目の『●』について】
■処理時に、『自分のデッキの上からカードを3枚除外する』処理を行います。1枚以上除外に成功した場合、その後、『自分の除外状態のモンスター1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』処理を行います。(これらの処理は同時に行われません。)
■自分のデッキが2枚以下の場合でも発動します。(その場合、デッキのカードを全て除外します。)
【2つ目の『●』について】
■処理時に相手のモンスターゾーンに使用可能なゾーンが無い場合、このカードは破壊されます。(効果で破壊される扱いではありません。)
■手札で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
■処理時に、2つの『●』の処理を行います。片方の『●』の処理を行えなくなった場合、もう片方の『●』の処理だけ行います。
■両方の『●』の処理を行う場合、より上に記載された『●』から順に処理を行います。(2つの『●』の処理は同時に行われません。)
【1つ目の『●』について】
■処理時に、『自分のデッキの上からカードを3枚除外する』処理を行います。1枚以上除外に成功した場合、その後、『自分の除外状態のモンスター1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』処理を行います。(これらの処理は同時に行われません。)
■自分のデッキが2枚以下の場合でも発動します。(その場合、デッキのカードを全て除外します。)
【2つ目の『●』について】
■処理時に相手のモンスターゾーンに使用可能なゾーンが無い場合、このカードは破壊されます。(効果で破壊される扱いではありません。)
このカードに関連するQ&Aはありません。