- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
①:このカードがPゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列で発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化される。
補足情報
2024-04-27
【①のペンデュラム効果について】
■ペンデュラムゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
■ペンデュラムゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
カードテキスト
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:カードが存在しない縦列がある場合、このカードはその縦列の自分フィールドに手札から特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列で発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化される。
③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
①:カードが存在しない縦列がある場合、このカードはその縦列の自分フィールドに手札から特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列で発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化される。
③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
補足情報
2024-04-27
【①のモンスター効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③のモンスター効果について】
■誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンのこのカードが破壊され、エクストラデッキに表側で加わった場合にはエクストラデッキで、除外された場合には除外状態で、墓地へ送られた場合には墓地で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③のモンスター効果について】
■誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンのこのカードが破壊され、エクストラデッキに表側で加わった場合にはエクストラデッキで、除外された場合には除外状態で、墓地へ送られた場合には墓地で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「大捕り物」や「スキルドレイン」の発動にチェーンして「セリオンズ“キング”レギュラス」や「スプライト・キャロット」の効果を発動した場合どうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-03-08
「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン」の②のモンスター効果の処理時に、使用可能なペンデュラムゾーンがない場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-08-03
1