- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力は、除外状態のカードの数×300アップする。
③:LPを半分払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し除外する。その後、デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる。
①:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力は、除外状態のカードの数×300アップする。
③:LPを半分払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し除外する。その後、デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる。
補足情報
2024-01-27
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■自分・相手の除外されているカードの枚数の合計が変化した場合、攻撃力の数値もただちに変化します。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■フィールドにこのカード以外のカードが存在し、自分のデッキに「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスターが1体以上存在する状態で発動できます。
■処理時に、『フィールドの他のカードを全て破壊し除外する』処理を行います。1枚以上のカードを除外することに成功した場合、その後、『デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。この効果で特殊召喚したモンスターには『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果が適用されます。
■この効果の処理は特殊召喚で完了です。特殊召喚に成功した場合、ただちに『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果が適用されます。
■この効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在しなくなった場合、表側表示から裏側表示になった場合に、『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果の適用はなくなります。
■破壊し除外する処理とデッキから特殊召喚する処理は同時に行われません。
■"「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター”とは、カードテキストに特定のカード名として『「光の黄金櫃」』と記載されているモンスターを指します。
■手札で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■自分・相手の除外されているカードの枚数の合計が変化した場合、攻撃力の数値もただちに変化します。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■フィールドにこのカード以外のカードが存在し、自分のデッキに「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスターが1体以上存在する状態で発動できます。
■処理時に、『フィールドの他のカードを全て破壊し除外する』処理を行います。1枚以上のカードを除外することに成功した場合、その後、『デッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。この効果で特殊召喚したモンスターには『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果が適用されます。
■この効果の処理は特殊召喚で完了です。特殊召喚に成功した場合、ただちに『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果が適用されます。
■この効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在しなくなった場合、表側表示から裏側表示になった場合に、『レベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる』効果の適用はなくなります。
■破壊し除外する処理とデッキから特殊召喚する処理は同時に行われません。
■"「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター”とは、カードテキストに特定のカード名として『「光の黄金櫃」』と記載されているモンスターを指します。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
自身の永続効果によって攻撃力が変化するモンスターに「BF-疾風のゲイル」の効果が適用された場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-11-23
1