- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない。
②:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
①:相手が効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない。
②:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
補足情報
2023-07-22
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップには発動できません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ただし、ダメージステップには発動できません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■相手が効果を発動した時に、直接チェーンして発動できます。
■このカード1枚につき、同一チェーン上では1度しか発動できません。(複数枚存在するのであれば、そのそれぞれの効果を同一チェーン上で発動することはできます。)
■処理時に、『自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。特殊召喚に成功した場合、ただちに『このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない』効果を適用します。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果でセットしたこのカードは『フィールドから離れた場合に除外される』状態になります。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップには発動できません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ただし、ダメージステップには発動できません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■相手が効果を発動した時に、直接チェーンして発動できます。
■このカード1枚につき、同一チェーン上では1度しか発動できません。(複数枚存在するのであれば、そのそれぞれの効果を同一チェーン上で発動することはできます。)
■処理時に、『自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。特殊召喚に成功した場合、ただちに『このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない』効果を適用します。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果でセットしたこのカードは『フィールドから離れた場合に除外される』状態になります。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「真の光」の発動にチェーンして「屋敷わらし」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-26
1