- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。
③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。
③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
補足情報
2023-07-22
【①の効果について】
■手札または墓地で発動できる誘発効果です。
■モンスターゾーンに存在するカードが効果で破壊された場合に発動できます。ただし、そのモンスターを対象とする効果で破壊されていた場合を除きます。
■魔法&罠ゾーンや、ペンデュラムゾーンに存在するモンスターカードが破壊された場合は、発動できる条件を満たしません。
■ダメージステップには発動できません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■デッキに「ブラック・ホール」がない状況でも発動できます。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果のチェーンブロックの処理によって、自分は『このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える』状態になります。この状態でエンドフェイズを迎えた場合、『デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える』処理を行います。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■手札または墓地で発動できる誘発効果です。
■モンスターゾーンに存在するカードが効果で破壊された場合に発動できます。ただし、そのモンスターを対象とする効果で破壊されていた場合を除きます。
■魔法&罠ゾーンや、ペンデュラムゾーンに存在するモンスターカードが破壊された場合は、発動できる条件を満たしません。
■ダメージステップには発動できません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■デッキに「ブラック・ホール」がない状況でも発動できます。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果のチェーンブロックの処理によって、自分は『このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える』状態になります。この状態でエンドフェイズを迎えた場合、『デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える』処理を行います。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
「聖炎王 ガルドニクス」「ブラック・ホール・ドラゴン」それぞれの、自身を特殊召喚する効果を同一チェーン上で発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-02-04
「K9-ØØ号 ルプス」の効果の発動にチェーンして「屋敷わらし」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-04
「K9-ØØ号 ルプス」の効果の処理時に、「K9-ØØ号 ルプス」が発動したところから離れている場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-04-04
カードの効果を発動した後に、そのカード名を宣言して「禁止令」や「サイキック・ブロッカー」の効果を発動したらどうなりますか?
魔法
更新日:
2024-07-27
「魔導書の神判」に対して「灰流うらら」の効果を発動できますか?
魔法
更新日:
2023-11-30
「ライオウ」の効果が適用されている場合、「マジェスペクター・キャット」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2023-11-30
1