- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「御巫神楽」により降臨
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。
③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。
③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
補足情報
2023-04-22
【①の効果について】
■手札または墓地で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■装備魔法カードとして装備されているこのカードが発動できる効果です(装備魔法カードの効果として扱います)。
■エンドフェイズごとに1度発動できます。
■『このカードと装備モンスターを手札に戻す』処理を行う際に、装備モンスターが魔法の効果を受けない場合、このカードだけが手札に戻ります。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■『このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける』によって相手が受けるダメージは戦闘ダメージとして扱われます。
■手札または墓地で発動できる起動効果です。
【②の効果について】
■装備魔法カードとして装備されているこのカードが発動できる効果です(装備魔法カードの効果として扱います)。
■エンドフェイズごとに1度発動できます。
■『このカードと装備モンスターを手札に戻す』処理を行う際に、装備モンスターが魔法の効果を受けない場合、このカードだけが手札に戻ります。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■『このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける』によって相手が受けるダメージは戦闘ダメージとして扱われます。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
『相手に与える戦闘ダメージは倍になる』効果が適用されている状況で、「オオヒメの御巫」や「LL-リサイト・スターリング」が戦闘を行った場合、どうなりますか?
魔法
更新日:
2025-02-15
『このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける』効果を持つモンスター同士で戦闘を行った場合、どちらのプレイヤーが戦闘ダメージを受けますか?
モンスター
更新日:
2025-02-15
「ダイガスタ・スフィアード」と「BF-アーマード・ウィング」が戦闘を行った場合、どちらのプレイヤーが戦闘ダメージを受けますか?
モンスター
更新日:
2025-02-15
1