- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル5モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分か相手の墓地のレベル5モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分か相手のフィールドに特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの表側表示のレベル5モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキからレベル5モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分か相手の墓地のレベル5モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分か相手のフィールドに特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの表側表示のレベル5モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキからレベル5モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
補足情報
2023-09-23
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分か相手の墓地に、対象にできるモンスターがあらかじめ存在する状況で発動できます。存在しない状況では発動できません。
■この効果を発動する際に、コストとしてこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除きます。その後、対象として自分か相手の墓地のレベル5モンスター1体を選択します。(コストとして取り除いたエクシーズ素材がレベル5モンスターである場合、墓地のそのモンスターを対象とすることもできます。)
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンでのレベルが5であるモンスターがフィールドから離れた場合に発動できます。(フィールドから離れた結果、そのモンスターのレベルが5ではなくなった場合でも発動できます。)
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分か相手の墓地に、対象にできるモンスターがあらかじめ存在する状況で発動できます。存在しない状況では発動できません。
■この効果を発動する際に、コストとしてこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除きます。その後、対象として自分か相手の墓地のレベル5モンスター1体を選択します。(コストとして取り除いたエクシーズ素材がレベル5モンスターである場合、墓地のそのモンスターを対象とすることもできます。)
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンでのレベルが5であるモンスターがフィールドから離れた場合に発動できます。(フィールドから離れた結果、そのモンスターのレベルが5ではなくなった場合でも発動できます。)
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「召煌女クインクエリ」の効果で「アーティファクト-ミョルニル」を相手フィールドに特殊召喚した場合、どちらのプレイヤーが「アーティファクト-ミョルニル」の効果を発動しますか?
モンスター
更新日:
2023-10-02
「ドロール&ロックバード」の効果が適用されているターンに「SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-12-21
1