- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このデュエル中、以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
●自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
●自分は通常召喚を1ターンに2回まで行う事ができる。
②:墓地のこのカードを除外し、手札から「時を裂く魔瞳」1枚を捨てて発動できる。このターン、自分のモンスターの召喚成功時に相手はモンスターの効果を発動できない。
●自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
●自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
●自分は通常召喚を1ターンに2回まで行う事ができる。
②:墓地のこのカードを除外し、手札から「時を裂く魔瞳」1枚を捨てて発動できる。このターン、自分のモンスターの召喚成功時に相手はモンスターの効果を発動できない。
補足情報
2023-01-14
【①の効果について】
■このカードの発動時の効果です。
■処理時以降、このデュエル中、3つの●の効果を適用します。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■相手プレイヤーに適用される効果です。相手のモンスターに適用される効果ではありません。
■このカードの発動時の効果です。
■処理時以降、このデュエル中、3つの●の効果を適用します。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■相手プレイヤーに適用される効果です。相手のモンスターに適用される効果ではありません。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
カードの効果を発動した後に、そのカード名を宣言して「禁止令」や「サイキック・ブロッカー」の効果を発動したらどうなりますか?
魔法
更新日:
2024-07-27
「時を裂く魔瞳」の発動に対して「灰流うらら」の効果を発動できますか?
魔法
更新日:
2023-01-13
「時を裂く魔瞳」の発動にチェーンして「精霊の鏡」を発動できますか?
魔法
更新日:
2025-04-26
1