閉じる

電脳堺虎-虎々

カードテキスト
レベル9モンスター×2体以上
①:このカードは自分フィールドの「電脳堺門」カードの数によって以下の効果を得る。
●2枚以上:このカードは直接攻撃できる。
●4枚:このカードは「電脳堺」カード以外のカードが発動した効果を受けない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの効果モンスター1体と、そのモンスターとは種族と属性が異なるフィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
補足情報 2023-01-14
【①の効果について】
■このカードは自分フィールドの「電脳堺門」カードの数によって以下の効果を得る』は効果として扱いません。

【『●2枚以上』について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。

【『●4枚』について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果が適用されている限り、このカードは他のカードが発動した効果の、チェーンブロックの処理時に適用される効果を受けません。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果を発動する際に、モンスターゾーンの表側表示の効果モンスター2体を対象に選択します。2体の種族・属性はいずれも異なっている必要があり、2体のうち少なくとも片方は自分フィールドのモンスターである必要があります。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「スキルドレイン」「大捕り物」「次元障壁」や「氷剣竜ミラジェイド」の③の効果は『発動した効果を受けない』効果を持つモンスターに適用されますか?
モンスター
更新日: 2024-12-05
「鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン」が「強靭!無敵!最強!」の効果を適用した「青眼の白龍」と戦闘を行った場合、どうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-07-18
「シューティング・ソニック」の効果が適用されているモンスターが魔法カードの効果を受けない相手モンスターと戦闘を行う場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-07-18

1