閉じる

海造賊-荘重のヨルズ号

ペンデュラム効果
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:属性を1つ宣言して発動できる。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、宣言した属性を持つ「海造賊トークン」(悪魔族・星4・攻/守0)をお互いのフィールドに1体ずつ守備表示で特殊召喚する。
補足情報 2022-10-15
【①のペンデュラム効果について】
■ペンデュラムゾーンの表側表示のこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■処理時に、『このカードを持ち主のEXデッキに戻し』の処理を行い、戻した場合、『宣言した属性を持つ「海造賊トークン」(悪魔族・星4・攻/守0)をお互いのフィールドに1体ずつ守備表示で特殊召喚する』処理を行います。(これらの処理は同時に行われます。)
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「海造賊」カード1枚を手札に加える。このカードが「海造賊」カードを装備している場合、さらにデッキから「海造賊」モンスター1体を特殊召喚できる。②:自分の墓地の「海造賊」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加え、このカードを自分のPゾーンに置く。
補足情報 2022-10-15
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、『デッキから「海造賊」カード1枚を手札に加える』処理を行います。手札に加え、このカードが「海造賊」カードを装備している場合、さらに『デッキから「海造賊」モンスター1体を特殊召喚できる』処理を行うことができます。(これらの処理は同時に行われません。)

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、『そのカードを手札に加え』の処理を行い、手札に加えた場合、『このカードを自分のPゾーンに置く』処理を行います。(これらの処理は同時に行われます。)
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「オシリスの天空竜」と相手モンスターが同時に特殊召喚された場合、「オシリスの天空竜」の効果は発動しますか?
モンスター
更新日: 2024-07-26

1