- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「凶導の福音」により降臨
このカードは「ドラグマ」カードの効果でしか儀式召喚できない。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ドラグマ」モンスターは相手が発動した融合・S・X・Lモンスターの効果を受けない。
②:自分メインフェイズに発動できる。相手は以下の効果から1つを適用する。
●自身のEXデッキのカード2枚につき1枚、自身の手札・EXデッキからカードを墓地へ送る。
●自身のフィールドの融合・S・X・Lモンスターを全てEXデッキに戻す。
このカードは「ドラグマ」カードの効果でしか儀式召喚できない。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ドラグマ」モンスターは相手が発動した融合・S・X・Lモンスターの効果を受けない。
②:自分メインフェイズに発動できる。相手は以下の効果から1つを適用する。
●自身のEXデッキのカード2枚につき1枚、自身の手札・EXデッキからカードを墓地へ送る。
●自身のフィールドの融合・S・X・Lモンスターを全てEXデッキに戻す。
補足情報
2022-10-15
【『このカードは「ドラグマ」カードの効果でしか儀式召喚できない』について】
■効果として扱いません。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果が適用されている限り、自分のモンスターゾーンの表側表示の「ドラグマ」モンスターは、相手が発動した融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターの効果のチェーンブロックの処理時に適用される効果を受けません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、相手が●を1つ選択して適用します。
【1つ目の●について】
■相手は、自身のエクストラデッキにカードが2枚以上存在する状況でこの●を選べます。
■この処理を適用するプレイヤー(●を選択したプレイヤー)のエクストラデッキの枚数によって、墓地へ送るカードの枚数が決まります。
■墓地に送られたカードは、この効果を発動したプレイヤーによって墓地に送られたことになります。
【2つ目の●について】
■相手は、自身のモンスターゾーンに表側表示の融合・S・X・リンクモンスターが存在する状況でこの●を選べます。
■モンスターに適用する効果です。(モンスター効果を受けないモンスターはエクストラデッキに戻らず相手フィールドに残ります。相手のモンスターゾーンにモンスター効果を受けないモンスターしか存在しない場合でも、相手はこの効果を選ぶことはできます。)
■エクストラデッキに戻ったカードは、この効果を発動したプレイヤーによってフィールドから離れたことになります。
■効果として扱いません。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■この効果が適用されている限り、自分のモンスターゾーンの表側表示の「ドラグマ」モンスターは、相手が発動した融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターの効果のチェーンブロックの処理時に適用される効果を受けません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、相手が●を1つ選択して適用します。
【1つ目の●について】
■相手は、自身のエクストラデッキにカードが2枚以上存在する状況でこの●を選べます。
■この処理を適用するプレイヤー(●を選択したプレイヤー)のエクストラデッキの枚数によって、墓地へ送るカードの枚数が決まります。
■墓地に送られたカードは、この効果を発動したプレイヤーによって墓地に送られたことになります。
【2つ目の●について】
■相手は、自身のモンスターゾーンに表側表示の融合・S・X・リンクモンスターが存在する状況でこの●を選べます。
■モンスターに適用する効果です。(モンスター効果を受けないモンスターはエクストラデッキに戻らず相手フィールドに残ります。相手のモンスターゾーンにモンスター効果を受けないモンスターしか存在しない場合でも、相手はこの効果を選ぶことはできます。)
■エクストラデッキに戻ったカードは、この効果を発動したプレイヤーによってフィールドから離れたことになります。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「スキルドレイン」「大捕り物」「次元障壁」や「氷剣竜ミラジェイド」の③の効果は『発動した効果を受けない』効果を持つモンスターに適用されますか?
モンスター
更新日:
2024-12-05
1