閉じる

ギャラクリボー

カードテキスト
このカード名はルール上「ギャラクシー」カードとしても扱う。①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から捨てて発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。さらに、自分または相手フィールドのXモンスター1体を選んで墓地のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。②:自分フィールドの、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
補足情報 2022-10-15
【『このカード名はルール上「ギャラクシー」カードとしても扱う』について】
■効果として扱いません。このカードの効果が無効化されている状況でも、このカードは「ギャラクシー」カードとして扱われます。

【①の効果について】
■手札で発動できる誘発効果です。
■このカードが手札に複数枚存在する場合、それぞれのこの効果を同一チェーン上で発動することもできます。
■処理時に、『手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する』処理を行います。特殊召喚した場合、その後、『攻撃対象をそのモンスターに移し替える』処理を行います。移し替えた場合、さらに、『自分または相手フィールドのXモンスター1体を選んで墓地のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる』処理を行うことができます。(これらの処理はいずれも同時に行われません。)
■『自分または相手フィールドのXモンスター1体を選んで墓地のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる』は、選んだエクシーズモンスターに適用される効果です。

【②の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■この効果を適用する際にチェーンブロックは作られません。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「ギャラクリボー」の効果で特殊召喚した「銀河眼の光子竜」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2023-04-03
2体の「ギャラクリボー」の①の効果を同一チェーン上でそれぞれ発動した場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2023-04-03

1