- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。
③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。
③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
補足情報
2024-09-14
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■自分フィールドの表側表示のカードおよび自分の墓地のカードの中に「アルバスの落胤」が存在する状況で発動できます。
■自分のモンスターゾーンだけでなく、自分の魔法&罠ゾーンに「アルバスの落胤」が表側表示で存在する状況でも発動できます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■処理時に、『自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし』の処理を行います。その後、『レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する』処理を行います。
■素材とする処理と融合召喚する処理は同時に行われません。
■融合素材モンスターは、他の効果が適用されていない限り墓地へ送られますが、他の効果の適用により融合素材が墓地以外のところへ送られることがあります。その場合でも融合素材モンスターが手札・フィールドを離れたのであれば、融合モンスターの特殊召喚は行われます。
【③の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■融合モンスターが自分の墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できます(融合モンスターが墓地へ送られたタイミングでこのカードが墓地に存在していなかった場合でも、墓地へ送られた融合モンスターがエンドフェイズまでに墓地に存在しなくなっていた場合でも発動できます)。
■手札で発動できる起動効果です。
■自分フィールドの表側表示のカードおよび自分の墓地のカードの中に「アルバスの落胤」が存在する状況で発動できます。
■自分のモンスターゾーンだけでなく、自分の魔法&罠ゾーンに「アルバスの落胤」が表側表示で存在する状況でも発動できます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■処理時に、『自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし』の処理を行います。その後、『レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する』処理を行います。
■素材とする処理と融合召喚する処理は同時に行われません。
■融合素材モンスターは、他の効果が適用されていない限り墓地へ送られますが、他の効果の適用により融合素材が墓地以外のところへ送られることがあります。その場合でも融合素材モンスターが手札・フィールドを離れたのであれば、融合モンスターの特殊召喚は行われます。
【③の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■融合モンスターが自分の墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できます(融合モンスターが墓地へ送られたタイミングでこのカードが墓地に存在していなかった場合でも、墓地へ送られた融合モンスターがエンドフェイズまでに墓地に存在しなくなっていた場合でも発動できます)。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』状況で、融合召喚を行うことはできますか?
罠
更新日:
2025-03-22
融合モンスターがモンスターゾーン以外から墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、「白の聖女エクレシア」の③の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-24
1