閉じる

ギガンティック・スプライト

カードテキスト
レベル2モンスター×2
このカードをX召喚する場合、自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとして素材にできる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合・S・X・LモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
補足情報 2024-09-14
【『このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。』について】
■効果として扱いません。
■この方法でエクシーズ召喚する際にチェーンブロックは作られません。
■この方法も正規の方法によるこのモンスターのエクシーズ召喚です。

【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、『自分フィールドのX素材を1つ取り除き』の処理を行い、エクシーズ素材を取り除くことに成功した場合、『デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。
■エクシーズ素材を取り除く処理と特殊召喚する処理は同時に行われたものとして扱います。
■この効果の処理以降、『ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない』状態になります。(既に自分または相手がレベル2・ランク2・リンク2以外のモンスターを特殊召喚したターンでも発動できます。)
■エクシーズ素材を取り除く処理や特殊召喚の処理に成功したかに関わらず、この効果が無効にならなかったのであれば、『ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない』状態になります。
■自分フィールドに裏側守備表示で存在するエクシーズモンスターのエクシーズ素材を取り除くこともできます。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「神炎竜ルベリオン」の効果や「ギガンティック・スプライト」の②の効果の適用後に「スキルドレイン」を発動した場合、『このターン』や『発動後』と記載された条件を無視することはできますか?
更新日: 2024-05-16
「キャット・シャーク」の効果が適用されている「ギガンティック・スプライト」の効果が無効化された場合、攻撃力はいくつになりますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30
「ギガンティック・スプライト」の効果の処理時に、「ギガンティック・スプライト」が自分フィールドに存在しなくなった場合どうなりますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30

1