- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
					カードテキスト
				
				
					戦士族・光属性モンスター+獣族モンスター
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル2以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分ターンに相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。③:このカードが戦士族・風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。
	
				このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル2以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分ターンに相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。③:このカードが戦士族・風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。
						補足情報
						2021-06-12
					
					
						■『①』はフィールドで発動できる起動効果です。(対象を取る効果ではありません。特殊召喚するモンスターは処理時に手札または墓地から選びます。)
■『②』はフィールドで発動できる誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。ダメージステップでも発動できます。)
■『②』は相手の罠カードの発動に直接チェーンして発動できる効果です。カードの発動を伴わない罠カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。
■『③』は墓地で発動できる誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。破壊するモンスターは処理時に選びます。)
				■『②』はフィールドで発動できる誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。ダメージステップでも発動できます。)
■『②』は相手の罠カードの発動に直接チェーンして発動できる効果です。カードの発動を伴わない罠カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。
■『③』は墓地で発動できる誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。破壊するモンスターは処理時に選びます。)
			このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
		
		
							カードをセットできない場合、「レッド・リブート」を発動できますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-09-27
						
					
				
							「旧神ヌトス」の効果の対象になった罠カードが発動し、その発動が無効になり再びセットされた場合、破壊されますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-04-17
						
					
				1
