- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、その相手モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「アトラクション」罠カード1枚を選び、その相手モンスターに装備する。③:1ターンに1度、自分の墓地から「アトラクション」罠カードを任意の数だけ除外し、その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
補足情報
2021-01-16
■『①』は手札で発動できる誘発効果です。(自分または相手が罠カードを発動した場合に、その処理後に発動できる効果です。ダメージステップには発動できません。)
■『②』はフィールドで発動できる誘発効果です。(相手が召喚・特殊召喚した、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に取る効果です。ダメージステップには発動できません。)
■『③』はフィールドで発動できる起動効果です。(この効果を発動する際にコストとして、「アトラクション」罠カードを任意の数だけ、自分の墓地から除外します。除外したカードの数と同じ数だけ、相手フィールドのカードを対象に取る効果です。)
■『②』はフィールドで発動できる誘発効果です。(相手が召喚・特殊召喚した、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に取る効果です。ダメージステップには発動できません。)
■『③』はフィールドで発動できる起動効果です。(この効果を発動する際にコストとして、「アトラクション」罠カードを任意の数だけ、自分の墓地から除外します。除外したカードの数と同じ数だけ、相手フィールドのカードを対象に取る効果です。)
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「聖炎王 ガルドニクス」「ブラック・ホール・ドラゴン」それぞれの、自身を特殊召喚する効果を同一チェーン上で発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-02-04
「オシリスの天空竜」と相手モンスターが同時に特殊召喚された場合、「オシリスの天空竜」の効果は発動しますか?
モンスター
更新日:
2024-07-26
「驚楽園の支配人 <∀rlechino>」の自身を特殊召喚する効果は、どのような状況で発動できますか?
モンスター
更新日:
2022-12-30
1