- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリースし、その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る。
②:モンスターの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。
このカードはレベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリースし、その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る。
②:モンスターの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。
補足情報
2024-11-23
【『このカードはレベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない』について】
■効果として扱いません。
■このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できません。(一度儀式召喚されフィールドを離れたこのカードを特殊召喚する場合でも、儀式召喚により特殊召喚する必要があります。)
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードを手札から捨てます。
■処理時に、『自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリース』する処理を行い、1体以上リリースに成功した場合、『その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る』処理を行います。
■リリースする処理と墓地へ送る処理は同時に行われる扱いです。
■処理時に、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「影霊衣」モンスターをリリースすることもできます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターの効果の発動に直接チェーンして発動する効果です。
■この効果を発動する際のコストとして、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースします。(自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在するカードをリリースすることもできます。)
■ダメージステップでも発動できます。
■効果として扱いません。
■このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できません。(一度儀式召喚されフィールドを離れたこのカードを特殊召喚する場合でも、儀式召喚により特殊召喚する必要があります。)
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードを手札から捨てます。
■処理時に、『自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリース』する処理を行い、1体以上リリースに成功した場合、『その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る』処理を行います。
■リリースする処理と墓地へ送る処理は同時に行われる扱いです。
■処理時に、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「影霊衣」モンスターをリリースすることもできます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターの効果の発動に直接チェーンして発動する効果です。
■この効果を発動する際のコストとして、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースします。(自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在するカードをリリースすることもできます。)
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
『発動を無効にし除外する』効果の処理時に、『除外できない』効果が適用されている場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-03-28
「王宮の鉄壁」の適用中に「アコード・トーカー@イグニスター」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-15
相手が手札の「灰流うらら」のモンスター効果を発動した時、チェーンして「オルフェゴール・クリマクス」を発動できますか?
モンスター
更新日:
2023-09-30
手札やデッキから墓地へ送られた「トリシューラの影霊衣」を、「影霊衣の反魂術」によって墓地から特殊召喚できますか?
魔法
更新日:
2024-11-23
「影霊衣の術士 シュリット」の効果を適用し、「トリシューラの影霊衣」を儀式召喚できますか?
モンスター
更新日:
2024-11-23
1