- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
補足情報
2020-09-12
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。(フィールドに表側表示で存在する、このカード以外のモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る』効果はモンスター効果ではなく、装備魔法カードの効果として適用されます。
■処理時に対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、このカードは墓地へ送られます。(効果によって墓地へ送られる扱いではありません。)
■『装備モンスターの効果は発動できず』は装備モンスターに適用される効果ではありません。(魔法カードの効果を受けないモンスターの効果も発動できなくなります。)
【②の効果について】
■このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に適用される、チェーンブロックの作られない効果です。(装備魔法カードの効果として扱います。)
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。(フィールドに表側表示で存在する、このカード以外のモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る』効果はモンスター効果ではなく、装備魔法カードの効果として適用されます。
■処理時に対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、このカードは墓地へ送られます。(効果によって墓地へ送られる扱いではありません。)
■『装備モンスターの効果は発動できず』は装備モンスターに適用される効果ではありません。(魔法カードの効果を受けないモンスターの効果も発動できなくなります。)
【②の効果について】
■このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に適用される、チェーンブロックの作られない効果です。(装備魔法カードの効果として扱います。)
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
装備カードとなっている「法典の守護者アイワス」が破壊された場合、モンスターのコントロールはどうなりますか。
モンスター
更新日:
2020-09-27
モンスターゾーンに存在するモンスターカードを対象として効果を発動したものの、その処理時に対象のカードが魔法&罠ゾーンに存在する場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-04-13
コントロールを変更できないモンスターを対象として「心変わり」を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-11-24
「グレイドル・アリゲーター」等を装備しているモンスターが、その後に裏側守備表示になった場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-09-28
1