閉じる

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

カードテキスト
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。②:2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
補足情報 2019-11-23
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■この効果の発動する際にコストとして、ライフポイントを2000払い、「融合」と名のついた通常魔法または速攻魔法、「フュージョン」と名のついた通常魔法または速攻魔法の、いずれか1枚をデッキから墓地へ送ります。
■処理時に、コストとして墓地に送った魔法カードが墓地に存在しない場合でも、処理は通常通り適用されます。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
「真紅眼融合」を墓地に送り「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の②の効果を発動した時、「灰流うらら」や「ティアラメンツ・ルルカロス」の効果をチェーンして発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-12-06
「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の効果によって融合召喚が行われる場合、「暴走魔法陣」の効果は適用されますか?
モンスター
更新日: 2024-02-04
「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」をリンク召喚したターンに「烙印融合」を墓地へ送り、②のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-12-05
「神炎竜ルベリオン」の効果や「ギガンティック・スプライト」の②の効果の適用後に「スキルドレイン」を発動した場合、『このターン』や『発動後』と記載された条件を無視することはできますか?
更新日: 2024-05-16
「影依融合」を墓地へ送って「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」のモンスター効果を発動する場合、自分のデッキのモンスターは融合素材にできますか?
融合リンク
更新日: 2019-12-09
「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」のモンスター効果を発動する際に、「決闘融合-バトル・フュージョン」を墓地へ送れますか?
リンク
更新日: 2019-12-09

1