- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。②:このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。②:このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
補足情報
2019-10-12
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、自分のモンスターゾーンの表側表示の「@イグニスター」モンスターの数を確認し、その数まで相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンまたは墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、自分のモンスターゾーンの表側表示の「@イグニスター」モンスターの数を確認し、その数まで相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンまたは墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「ウィンドペガサス@イグニスター」を含む複数体のモンスターが相手の効果によって破壊された場合、「ウィンドペガサス@イグニスター」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2022-12-30
1