- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル8モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手はフィールドのこのカードを効果の対象にできない。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手はフィールドのこのカードを効果の対象にできない。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。
補足情報
2024-05-25
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、『その内の1体を特殊召喚し』の処理を行い、特殊召喚に成功した場合、『もう1体をそのX素材とする』処理を行います。
■特殊召喚する処理とエクシーズ素材とする処理は同時に行われる扱いです。
■この効果の処理以降、『ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない』状態になります。(既に自分が特殊召喚や攻撃宣言を行ったターンでもこの効果を発動できます。)
■『この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない』はプレイヤーに適用される効果です。(モンスター効果を受けない状態のモンスターであっても、自分はこの効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターでは攻撃できなくなります。)
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、『その内の1体を特殊召喚し』の処理を行い、特殊召喚に成功した場合、『もう1体をそのX素材とする』処理を行います。
■特殊召喚する処理とエクシーズ素材とする処理は同時に行われる扱いです。
■この効果の処理以降、『ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない』状態になります。(既に自分が特殊召喚や攻撃宣言を行ったターンでもこの効果を発動できます。)
■『この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない』はプレイヤーに適用される効果です。(モンスター効果を受けない状態のモンスターであっても、自分はこの効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターでは攻撃できなくなります。)
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「No.97 龍影神ドラッグラビオン」のモンスター効果の処理時に、ドラゴン族の「No.」と名のついたモンスターが2種類存在しない場合、処理はどうなりますか?
チェーンエクシーズ
更新日:
2022-12-30
メインフェイズ2に、「No.97 龍影神ドラッグラビオン」のモンスター効果を発動できますか?
エクシーズ
更新日:
2022-12-30
1