閉じる

ドライブレイブ

カードテキスト
①:1ターンに1度、自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
補足情報 2019-03-23
■「ドライブレイブ」のモンスター効果は誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果を発動する際に、コストとして、自分の手札からモンスター1体を捨てます。
■「ドライブレイブ」自身が攻撃する攻撃宣言時だけでなく、「ドライブレイブ」自身以外の自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時にも発動する事ができます。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「ドライブレイブ」のモンスター効果を発動する際のコストとして「フリップ・フローズン」を捨てた場合、「フリップ・フローズン」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30
自分バトルフェイズに、「デコード・トーカー・エクステンド」のリンク先に存在するサイバース族モンスターをリリースして、「サイバネット・クロスワイプ」を発動した場合、「デコード・トーカー・エクステンド」のモンスター効果を発動できますか?
リンク
更新日: 2019-04-01
自分のモンスターゾーンに「ドライブレイブ」が2体存在する場合、自分のサイバース族モンスターの攻撃宣言時にそれぞれの「ドライブレイブ」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30

1